こんにちは、物語音楽ユニットのEternal Operettaです。
ここでは、グリム童話より「ホレおばさん」(KHM24)のあらすじと考察、感想までお話しています。
ホレおばさんのあらすじ
寡婦(ごけ)さんが、娘を二人持っていました。
一人は美しくて働き者で、もう一人はきりょうも悪く、怠け者でした。
ですがお母さんは、怠け者の子が自分の本当の娘なもので、こちらの子を何倍もかわいがっていました。
もう一人の娘は、うち中の仕事をさせられ、ごみや灰だらけになって働かなければなりませんでした。
かわいそうにこの子は、毎日井戸のそばに座らされて、ずっと糸をつむがされていたので、指から血が出ました。
あるとき、糸巻がすっかり血だらけになってしまったので、井戸の水で洗おうとしました。
ところが手が滑ってしまって、糸巻を井戸の中に落としてしまいます。
泣きながらまま母のところへ行くと、まま母はこっぴどく怒った上に、容赦なく、糸巻を取って来いと言いました。
こう言われて娘は井戸に行きましたが、どうしたらいいか分かりません。
とうとう娘は、糸巻を取りに井戸へ飛び込みました。
娘は気を失って、目が覚めた時にはお花の咲く綺麗な野原にいました。
歩いていくと、パンがまにパンがたくさん入っているところに来ました。
そのパンが、
「あたしを引っ張り出してえ、出してくれないと、焼け死んじゃう。もうとっくに焼きあがってるんだよう。」
これを聞くと、娘はシャベルでパンを一つ残らず出してやりました。
それからまた歩いていくと、一本のリンゴの木が鈴なりになっているところに出ました。
今度はそのリンゴの木が、
「ぼくをゆらしてえ、リンゴはもう、みんな熟しきってるんだよう。」
これを聞くと、その木をゆらして、リンゴを落としました。
リンゴを落とすと山に積み上げておいて、先へ進んでいきました。
それから小さな家のところに出ました。
その中からおばあさんが一人、大きな歯を見せながらこちらを見ているのです。
娘はそれを見て怖くなって逃げようとしましたが、
「お前はいい子だ、怖がることはない。
お前がうちの仕事をやってくれるなら、きっと幸せにしてやる。
なあに、お前はおばあさんのお床を直す時に、布団をふるって、羽毛がよく飛ぶようにしてくれればいいんだよ。
そうすると、人間の世界に雪が降るのさ。私は、ホレおばさんだよ。」
娘は思い切って、この家に奉公することにしました。
娘はホレおばさんに言われた通り、何でも仕事をして、いつも布団を強くふるって、羽毛をまるで雪のように飛ばしました。
こうして働いて、娘は叱られることもなく、毎日楽しく暮らしていました。
こうしてかなりの間ホレおばさんのところにいましたが、だんだんと生まれ故郷に帰りたくなりました。
とうとう娘は、うちへ帰りたいと打ち明けました。
するとホレおばさんは、
「お前がうちへ帰りたくなったのは、嬉しいことだ。
お前はこれまでよく奉公してくれたから、おばあさんが上へ連れてってあげる。」
ホレおばさんは娘の手を取って、大きな門の前に連れて行きました。
門が開き、娘がその真下を通った時、黄金の雨がざあざあ降ってきました。
そうすると娘は、全身黄金で覆われました。
「それはお前のだよ。お前は本当によく働いてくれたからねえ。」
ホレおばさんは糸巻も返してくれて、そのとたんに門が閉まりました。
娘は元の世界に戻って、娘が自分の家に入ると、井戸にとまっているおんどりが
「キッケー、黄金のお嬢様がおかえりだよ。」
と鳴きました。
娘はお母さんのところに行きましたが、なにしろ全身に黄金をくっつけていたので、
お母さんにも妹にもちやほやされました。
娘は今までのことを全て話しました。
そうすると、お母さんは怠け者の娘にも黄金を手に入れさせることにしました。
それから怠け娘は井戸のそばで糸をつむいで、わざと手をつっついて糸巻を血だらけにしました。
すると糸巻を井戸の中に放り込んで、自分も飛び込みました。
娘は同じように綺麗な草原に出て、歩いていきました。
するとパンがまのところで、パンが
「あたしを引っ張り出してえ、出してくれないと、焼け死んじゃう。もうとっくに焼きあがってるんだよう。」
するとこの娘は、
「なんで私が自分の体を汚さなきゃいけないの。」
と言って、さっさと行ってしまいました。
それからリンゴの木のところでは、
「ぼくをゆらしてえ、リンゴはもう、みんな熟しきってるんだよう。」
するとこの娘は、
「虫が良すぎるんじゃない、あたしの頭の上に落ちてきたらどうしてくれるの?」
そう言い捨てて行ってしまいました。
その後娘はホレおばさんの家に着きましたが、このおばさんは歯が大きいことを聞いていたので、驚きませんでした。
そして、ホレおばさんのところで働くことになりました。
この娘は最初の日は、おばあさんに言われたことをやっていました。
ですが二日目には怠け出し、三日目には朝になっても、寝床から起きることもしません。
ホレおばさんのお床を直して布団をふるうのが役目でしたが、これをしようともしないのです。
ホレおばさんはこれにうんざりして、奉公を断ることにしました。
怠け娘は大いに喜びました。
これでいよいよ黄金の雨が降ってくると思ったからです。
ホレおばさんは、娘を門のところに連れて行きました。
けれども娘が門の真下を通った時、黄金は降ってこなく、チャンのたくさん入った大釜が派手にぶちまけられました。
「これが、お前の奉公のご褒美さ。」
こう言って、門が閉じられました。
怠け娘は自分のうちへ帰りましたが、体には、真っ黒なドロドロしたチャンがべったりくっついていました。
井戸にとまっているおんどりは、これを見ると
キッケー、ばっちいお嬢様がお帰りだよ。」
このチャンは娘の体にこびりつき、一生取れることはありませんでした。
ホレおばさんの考察
それではここから、この童話の考察に入ります。
この童話で悪者にあたるのは、きりょうの悪い、怠け者の娘です。
そして最後には、チャンが一生取れないままになってしまうという罰を受けます。
ですがここで気になるのは、他の童話で悪者が受けた罰よりも、軽いということです。
他の童話では、悪者は子供を勝手に捨てたり、主人公を殺そうとしたり、とんでもなく悪いことをしています。
ですがその報いはちゃんとあって、最後はむごい死に方をします。
ところがホレおばさんで出てくる怠け者の娘は、悪者といっても怠けているというだけです。
例えば美しいまま娘のお姉さんをいじめたりってことはしていません。
それに、黄金を体にくっつけて帰ってきた時は、妬むというよりちやほやしていましたよね。
だから、それに合った軽い罰しか受けなかったと考えられます。
グリム童話では、そういう因果応報を大切にしているんですね。
悪いことをすれば、その度合いによって罰が決まるようです。
それから、この童話では井戸が異世界への入り口になっていましたね。
井戸に飛び込んだら草原に出て、この世界にはホレおばさんが住んでいました。
昔話では、井戸は、地下の魔法の世界につながる入口だと言われていたようです。
ホレおばさんの感想
この童話で面白かったのは、怠け者の娘が、怠けていたくせにちゃっかり報酬をもらおうとしたところでした。
パンをすくいださず、リンゴの木も無視して、ホレおばさんのところでも三日でクビになりましたね。
それなのに、報酬はちゃんともらえると思っていたから、どうしようもないですね。
まるで現代社会で、サボっていて会社をクビになったのに、給料だけは立派にもらおうとしているみたいです。
そういう人間の末路を見ているみたいな感覚で読んでいました。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
さて、ここではマッチ売りの少女などの童話がモチーフになっている、かわいくてメルヘンチックな音楽を6曲プレゼントしています。
ブログ主が創った、童話の物語が歌詞になって展開していく、美しい声の女性ボーカルとファンタジーなメロディーが特徴の音楽です。
この童話の音楽6曲を無料で受け取るは、こちらをご覧ください。
というわけで、物語音楽ユニットのEternal Operettaのブログでした!
<関連記事>
・童話「ラプンツェル(野ぢしゃ)」のあらすじと考察~長い髪を切られた女はどうなる
・童話「六羽の白鳥」のあらすじと考察~えらい地位のやつに限って悪党!?
・童話「おやゆび姫」のあらすじと考察~最後に出てくるマーヤって誰?
・童話「青いランプ」のあらすじと考察~一番のとばっちりはお姫様
・童話「蛙の王さま」のあらすじと考察~なんていやらしい蛙なんだ!
・童話「うまい商売」のあらすじと考察~ド天然が欲張りを出し抜く!?
・童話「鉄のストーブ」のあらすじと考察~グリムの中でも一、二を争う素敵な物語
・童話「ものぐさ三人兄弟」のあらすじと考察~普通と逆をいくのかよ!?
・童話「ロバの王子」のあらすじと考察~そんな恰好でずいぶん偉そうに