こんにちは、物語音楽ユニットのEternal Operettaです。
ここでは、アンデルセン童話より、「豚飼い王子」のあらすじと考察、感想までお話しています。
豚飼い王子のあらすじ
むかし昔、貧しい王子がいました。
この王子の国は小さかったのですが、結婚をするには十分の大きさでした。
王子は結婚したいと考えていました。
この王子の名前は多くの国に知られていて、結婚を申し込まれたら嬉しがりそうなお姫様はたくさんいました。
王子のお父様のお墓の上には、一本のバラの木が生えていました。
このバラは、5年に一度、しかもたった一輪しか咲かないのです。
けれどもこの花はそれは美しく、その甘い匂いをかぐと、悲しみを忘れてしまうほどでした。
それから、王子は一羽のナイチンゲールを持っていて、その歌の上手なこと、どんなメロディーでも可愛い声で歌いました。
さて、王子はこのバラの花とナイチンゲールを大きな銀の入れ物に入れて、お姫様のところに送り届けました。
お姫様は、贈り物の入れ物を見ると、嬉しがって、
「可愛い子猫が出てきますように。」
ところが出てきたのは、美しいバラの花でした。
お姫様のそばにいた女官は、
「なんて綺麗に作ってあるのでしょう。」
皇帝は、
「綺麗どころか、なんと清らかなんじゃ。」
ところがお姫様は、
「まあ、嫌だわ、パパ。これは本物の花だわ。」
皇帝は、
「もう一つのほうは何が入っているか、見てから文句をつけるか決めようではないか。」
中を開けると、ナイチンゲールが出てきました。
そしてこの鳥は上手に歌を歌いましたので、みんなは文句を言うことはできませんでした。
女官は、
「まあ素敵、素晴らしいわ。」
年寄りの家来は、
「この鳥は、亡くなった皇后様のオルゴールを思い出させますな。」
皇帝は、
「本当にそうじゃな。」
そう言って、子供のように泣きました。
お姫様は、
「まさか本物の鳥じゃないでしょうね。」
「もちろん本物でございますとも。」
「じゃ、そんな鳥は飛ばしておしまい。」
お姫様は、王子が来るのを嫌がりました。
けれども、王子はそんなことではあきらめません。
顔を汚くして、帽子を深くかぶって、お城の門を叩きました。
「こんにちは、皇帝様!お城で私を使っていただけませんか。」
皇帝は、
「そうじゃ、豚の番をするものが必要じゃった。」
こうして王子は、お城の豚飼いを任されました。
王子はみすぼらしい小屋に住んでいますが、一日かけて、小さい壺を作りました。
この壺は、中のものが沸くと、
「いとしの君よ、アウグスチン、何もかも、あわれや、ふいふいふい」
と、昔からのメロディーを奏でるのでした。
さらに、壺の中から出てくる湯気のにおいで、町中の台所でどんな料理が作られているか分かるのでした。
これは、バラの花とはまた別のものです。
さて、お姫様が散歩をしていると、このメロディーが聞こえてきました。
このメロディーは、お姫様が唯一ピアノで弾ける曲です。それも、一本指で弾くのでした。
「あれは、私が弾ける歌だわ!きっと学問のある豚飼いよ。その楽器を買ってきて。」
そこで、女官がそこへ行くと、
「その壺、いくらでゆずってくれます?」
すると豚飼いは、
「お姫様のキスを、10ぺんいただきます。」
「まあ、とんでもないこと!」
女官が戻ってきて話を聞くと、お姫様は、
「まあ、失礼な。」
こういって、歩いていきました。
ところがまたあのメロディーが鳴り出すと、
「ねえ、私の女官のキスを10回でもいいかって聞いてきて。」
すると豚飼いは、
「ダメです。お姫様のキスでなければ、壺は差しあげられません。」
お姫様は、
「なんてことを言うんでしょう。そしたら、誰にも見られないよう、みんな私の周りに立っていておくれ。」
こうしてお姫様は豚飼いに10回キスをして、壺をもらいました。
さて、みんなはとても喜びました。
壺はずっとお湯を沸かし、町中の台所の料理が何か分かりました。
「私たちには、誰がスープやパンケーキを食べているのか、分かるのね。
誰がオートミールやカツレツを食べているかも分かるわ。
本当に面白いわ。」
「本当に面白いですね。」
女官たちは言いました。
さて豚飼いは、今度はがらがらを作りました。
これをふると、ワルツでも、ガロップでも、ポルカでも、どんな曲でも鳴らすことができるのです。
「まあ、素敵だわ。こんな音楽は初めてよ。お前、あそこへ行って、その楽器はいくらか聞いてきて。
私はキスはしないわよ。」
「お姫様のキスを100回いただきます。」
聞きに行った女官がこう言っていたと言うと、
「気でも狂ってるんだわ。」
こう言ってお姫様は少し先を行くと、やっぱり立ち止まりました。
「あの男にこう言ってごらん。キスを10回してあげる。残りは女官のをあげるって。」
「あら、私たち、それは困りますわ。」
「余計なこと言うな。その代わり、お前たちに食事つきの部屋をあげるよ。」
豚飼いは、
「お姫様のキスを100ぺんでないと、これはあげられません。」
そうすると、お姫様の周りに女官が立って、豚飼いはキスをしました。
とその時、バルコニーに出ていた皇帝が、
「あの豚小屋のところの人だかりはなんじゃ。ふざけているのは、女官たちじゃな。」
そう言って、こっちに向かってきました。
女官たちはキスの数を数えていて、皇帝が来たのにはちっとも気づきませんでした。
皇帝は、
「いや、なんたることじゃ。」
ちょうど豚飼いが86回目のキスをもらっている時、二人の頭をスリッパでぶちました。
「出ていけ!」
皇帝はかんかんに怒って、お姫様と豚飼いは、国の外へ追い出されてしまいました。
お姫様は、しょんぼりして泣くばかりでした。
豚飼いは文句を言うし、雨まで降ってきました。
「ああ、私は本当に惨めだわ。あの美しい王子様をお迎えしていれば良かった。私はなんて不幸せなんでしょう。」
その時豚飼いは、顔につけた汚いものをふきとって、汚い着物を脱ぎ、王子の姿で出てきました。
本当に立派で、お姫様も頭を下げずにいられませんでした。
「今となっては、僕はあなたを見下しています。
あなたにはバラの花やナイチンゲールを贈ったのに、その価値が分からなかった。
そのくせ、おもちゃのために、豚飼いにキスまでなさった。
その報いが今のあなたです。」
こう言って、王子は自分の国に入り、門を閉めてしまいました。
今度は、お姫様が門の外で歌いました。
「いとしの君よ、アウグスチン、何もかも、あわれや、ふいふいふい」
豚飼い王子の考察
それではここから、この童話の考察に入ります。
この童話では、お姫様は5年に一度しか咲かない美しいバラの良さと、素敵な歌を歌うナイチンゲールの良さが分からず、
豚飼いの持っているおもちゃには価値を感じていました。
そしてその結果、お姫様は最後ひどい目にあうことになったのですが、
この童話の教訓としては、「本質を理解できないことへの警告」を示しているように考えられます。
本質は何かを見極められれば人生は上手くいきますし、それを見極められなければ、人生は上手くいきません。
この童話ではお姫様ばかりが不幸な目にあいましたが、悪いのはお姫様だけではないはずです。
まず、お姫様には幼さを表す記述がありました。
それは、本物のバラや鳥より、作り物のバラや鳥を欲しがったことです。
作り物は、いわばおもちゃで、お姫様はおもちゃを欲しがったということは、幼さが目立つ証拠です。
ですが、こんなふうにお姫様を育ててしまったのは、まぎれもない皇帝ですよね。
お母様は死んでしまっているので、こんな育て方をした皇帝にも、悪いところがあります。
あと、お姫様がこの王子との結婚を嫌がったのは、この王子が貧しい国だからというのもあるはずです。
人間はいつの時代も、お金持ちと結婚したがるものなので、これは普通のことです。
ですが王子も、自分よりもお金を持っているお姫様と結婚しようとしたのは、お金目当てもあると考えられます。
ということは、悪いのはお姫様だけでなく、王子も悪いでしょう。
豚飼い王子の感想
この童話では、途中一つの歌が出てきましたね。
豚飼い王子の持っている壺から出てきた歌で、お姫様が唯一ピアノで弾ける歌でしたが、
この歌を最後、お姫様が歌うことになったのが面白いところでした。
「何もかもあわれや」という歌詞がありましたが、
まさかこれがここに来て、お姫様自身のことを表していることになるなんて、
童話を読んでいて、最初にこの歌が出てきた時には思いもよらないことです。
また、王子は豚飼いの姿をしてお姫様からキスをされました。
もちろん、お姫様を試すためにやったことですが、心の中では嬉しがっていたのか、気になるところですね。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
さて、ここではマッチ売りの少女などの童話がモチーフになっている、かわいくてメルヘンチックな音楽を6曲プレゼントしています。
ブログ主が創った、童話の物語が歌詞になって展開していく、美しい声の女性ボーカルとファンタジーなメロディーが特徴の音楽です。
この童話の音楽6曲を無料で受け取るは、こちらをご覧ください。
というわけで、物語音楽ユニットのEternal Operettaのブログでした!
<関連記事>
・童話「マッチ売りの少女」のあらすじと考察~悲しいのに微笑ましいのはなぜ?
・童話「うまい商売」のあらすじと考察~ド天然が欲張りを出し抜く!?
・童話「おやゆび姫」のあらすじと考察~最後に出てくるマーヤって誰?
・童話「トルーデおばさん」のあらすじと考察~約束を破るからこうなる
・童話「野ばら姫(眠り姫)」のあらすじと考察~聖なる女はどんな呪いをかけたか
・童話「怪鳥グライフ」のあらすじと考察~川に沈められるのは意外なアイツ?
・童話「憂悶聖女」のあらすじと考察~女がひげを生やすとどうなるの?
・童話「羊飼いの娘と煙突掃除屋さん」のあらすじと考察~頑固おやじを黙らせた意外な方法
・童話「野の白鳥」のあらすじと考察~童話にしては試練が辛すぎじゃないか?